2021年7月11日 ProMicroでmidiドラム ミニドラムシリーズ。 PRi Poco で、M5stickC でやってみた。 もういいかと思っていたら、3Dモデルで面白... カテゴリー 3Dprinter/Arduino
2021年7月11日 3Dプリンタでジャンパー線を整理 回路の試作に欠かせないブレッドボード。 ジャンパー線を余分に用意しているが、溜まってくるとごちゃごちゃ。 秋月電子なら、... カテゴリー 3Dprinter
2021年7月10日 Minecraft Lamp を3DプリンタとPro Micro で作る(その1) Arduino用キーボードのケースを作るべく、地道に試作中。 テクを参考にしようと、世界の3Dモデルデータをつらつら眺め... カテゴリー 3Dprinter/Arduino
2021年7月10日 Netflix専用キーボードのケース 3Dプリンタを買ったので、Netflix専用キーボードのケースを作ってみる。 3Dプリンタ 評判から難しい調整がなくても... カテゴリー 3Dprinter/QMK
2021年7月3日 RPi Pico でmidiドラム(タッチセンサー) 以前に作った、USB MIDI IF のドラム。 MacやiPadで、USB MIDI キーボードとして認識され、キーを... カテゴリー RPi pico
2021年6月27日 M5StickC で、BLE-MIDI ドラム 以前、RPi Pico でUSB MIDIを使ったMIDI ドラムを作ってみた。 今回は、M5StickC を利用して、... カテゴリー M5StickC
2021年6月27日 PlatformIO で開発環境を作る Arduino には、大変お世話になっている。 昔からお世話になっている。 が、IDEとしては、もうかなり苔がついていて... カテゴリー blog
2021年6月15日 RPi Pico でmidi ドラム 以前に作った midi keyboard タクトスイッチは押しにくいので、ちょっといいキースイッチを購入 売り物はPCB... カテゴリー RPi pico
2021年6月13日 RPi PicoでロータリーエンコーダーとOLED液晶表示の連動 せっかく、ロータリエンコード(I2C)を試したので、同じくI2Cで動く128×32のOLED液晶のssd1306を連動し... カテゴリー RPi pico
2021年6月12日 RPi Pico でロータリーエンコード(I2C) を試す 買ったのは、これ。 neopixel 対応の RGB LED が1個ついてるところがかわいい。 自分でEC11のロータリ... カテゴリー RPi pico
2021年6月10日 TinyPICO(ESP32)を試す RPi Pico を試していたが、じつは同時に TinyPICOも購入。 RPi Pico は、シンプル500円。 名前... カテゴリー TinyPICO
2021年6月7日 RPi Pico の Keypad Pimoroniで注文したPico用のKeypad キットが来た! Keypad はソフトなシリコンゴムで覆われている。... カテゴリー RPi pico